忍者ブログ

K’SページのブログK’S日記です、日ごろのこと、鉄道・航空・カメラや旅行またボイスコーポレーター活動のことを書いていきたいと思います!ごゆっくりしていってくださいね。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は

就職活動の一環でハローワークに行きました、がんばって就職せねば!目指せ正社員!がんばります。ひとまず木曜日に心理カウンセリングを受けてきます。ハローワークの帰りに航空公園によりました、こちらの公園は航空発祥の地、敷地内には航空発祥記念館があります。入場は500円で航空機の歴史、しくみ、またジャンボのシミュレーターがあります。また目の前にはC-46の本物がおいてあります、航空自衛隊の輸送機として活躍、こちらにある機体は入間の総司令部飛行隊に所属していたと思われます、というわけで本日の画像はC-46の画像です。

PICT0008.JPG

 

 

 

 

↑C-46です尾翼の部隊マークは総司令部飛行隊のものです。

PICT0012.JPG

 

 

 

 

↑説明文です

PR

ANAウィングコレクション2

今日も昼間は就職活動、夕方には買い物に行きました。スーパーのお菓子売り場を見ていると、ANAウイングコレクション2の箱が、前回のシリーズは、2機購入しました前回はB777-200・B767-300でした、今回も2機購入しましたB747-SR以外は中・小型機というラインナップです今回はA320(ANK塗装)JA8387ならびにB737-700(ゴールドジェット)JA01ANでした。300円台で販売されているのですが、なかなかの出来だと思います、というわけで本日の画像はA320(ANK塗装)JA8387の画像を2枚ほど掲載です。

HI380012.JPG

 

 

 

 

↑まずは左側面、ご覧のとおり、なかなかきれいな塗装です。

HI380011.JPG

 

 

 

 

↑ついてきたタラップ車とトーイングカーをおいてみました。

天気がよかったので

今日は桜山展望台に行ってきました、雲ひとつなければ富士山も見えるんですよ!ただ今日はそちらの方角に雲がかかり見えませんでしたが、谷川連峰・赤城山・奥秩父の峰々はみえました、皆様もぜひ一度いらしてください!今日の画像は展望台と、展望台から見た新宿のビル群の画像です!

PICT0044.JPG

 

 

 

 

 

↑こちらが桜山展望台全景です。

PICT0016.JPG

 

 

 

 

そして新宿のビル群です。

microSD

今日は僕の携帯端末W43Hの外部メモリーであるmicroSDを近くの電気屋に買いに行ってきました。microSDは小さいということは知ってはいたのですが、実際に実物を見て、その大きさに驚きました、いっしょに買い物に行った友人も開口一番「ちいさ~ぃ」と言っておりました、これから携帯はmicroSDが標準となるのでしょうね、PHS(旧DDIポケット)を使っていた時代にSDを使っていたことが懐かしいです。

HI380010.JPG

 

 

 

 

↑比較画像(笑)いやはやSDカードの約1/4、小さいけどSDなんです!すごいんです!(川平慈英さん風)

今日は(昨日は(笑))

日付は超えておりますが、時間進行上は12日25時ということで、、、(笑)12日はバイトに行きました、バイト先は埼玉県入間郡三芳町でした。時間が12時開始の21時45までの仕事だったため、この時間と相成りました。さて今日の画像ですが、バイト先に向かうために下車した航空公園駅で撮影した東口駅前に展示されている日本航空機製造によって開発されたYS-11(旧エアーニッポンANK所属)の写真です。506bddc2.JPG

 

 


HI380009.JPG

 






↑ご覧のとおり、駅前に行けば見ることができます。機内の公開がされるときもあります。

今日は

就職活動中休み、体調が悪かったため、家にて休んでおりました。年末・年始の御岳~入間20KM寒中行軍(笑)のときに使用したリュックを手入れしていると、大晦日・元日に乗車した御岳登山鉄道(御岳山ケーブルカー)の往復乗車券が出てきました、この往復乗車券は、今ではすっかり珍しくなった硬券(通常の切符のように薄い紙ではなく、厚紙にて作られた切符)なのです、こちらの硬券は、ふもとの滝本駅で片道または往復乗車券を買うと発券されます(頂上の展望リフトまでついた券は確か写真入の長く薄い紙でできた券だったと思います)昔懐かしい硬券をご希望の方は滝本駅にてお買い求めください。頂上の御岳山駅では、自動発券機のため硬券ではありませんのでご注意を。というわけで今日の画像は、2006年大晦日に発券された硬券です(笑)。HI380007.JPG

 

 

 

 

↑こちらが硬券の往復乗車券です!

  20    21    22    23    24    25    26    27    28    29  

プロフィール

HN:
aspum03
年齢:
44
性別:
男性
誕生日:
1981/03/30
趣味:
鉄道関連 ・カラオケ・ボイスコーポレーター
自己紹介:
埼玉在住の鉄道好きの
鉄ちゃん(オタクだとーっ!)
カラオケも好きで、
よく歌っています。
オルゴールも好きで、
ダムも好き!
つまり興味を持ったもの
はすべて好きです!
またボイスコーポレーターで、
日本ボイスコーポレーター連盟
正会員として所属させてい
ただいております。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新CM

[02/11 aspum03@管理人]
[01/22 嵐山信号所]
[11/06 嵐山信号所]
[09/16 嵐山信号所]
[09/16 嵐山信号所]

最新TB

バーコード

アクセス解析

カウンター

フリーエリア

フリーエリア

忍者ブログ

[PR]

TemplateDesign by KARMA